関連カテゴリ
- ホーム
- > シリーズから探す
- > トイレタリー
- > Purece 新ピュアーチェ
- > モイストコンディショナー
- ホーム
- > 商品タイプから探す
- > トイレタリー
- > ヘアカラー
- > モイストコンディショナー
Naris ONLINE STOREは、コンテンツや広告のカスタマイズと広告効果の測定、ユーザー体験の向上を目的にクッキー及び類似の技術を使用しています。OKをクリックする、またはCookieの設定を変更せずに本サイトのご利用を継続されることで、Naris ONLINE STOREの個人情報保護方針に同意したものとみなされます。設定の変更や同意の撤回を行うには、Cookieの設定を変更してください。
商品情報
パサつきを抑えて、
うるおってまとまる。
翌朝も扱いやすい美髪へ。
うるおいとツヤをまとい、
美しさで満たす
毎日使うものだから、洗うほどに
うるおいを感じられる独自処方に。
肌と髪をうるおいで包み込み、
ツヤを与えます。
3つのうれしいコト
さらに
低刺激処方採用
家族みんなで使える
やさしさにこだわりました。
アレルギーテスト済み(RIPTテスト)
すべての方に皮フ刺激やアレルギーが
起こらないというわけではありません。
寝ぐせがつきにくい!
翌朝まとまる
「摩擦レス設計」
睡眠中の摩擦を軽減する
摩擦レス成分※が寝ぐせを防止。
翌朝もまとまって、セットが時短に。
※ イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート(保湿成分)
きしまない、
指通りなめらかな仕上がり
「潤感ヴェール処方」で、
髪本来が持つうるおいをアップ。
髪内部に水分を抱え込み、
パサつきなどのダメージを防ぎます。
髪の芯までうるおう
ダメージケア
キューティクルが
美しく整った髪に
※モイストシャンプー、モイストコンディショナー使用後
髪の内側も外側も
うるおってダメージケア
毛髪補修成分Wタンパク由来成分※1や
保湿成分パンテノール、
モイストホールド成分※2、3種のアミノ酸※3で
髪の中も外もしっかり補修。
うるおいを逃がさず、健康で美しい髪へ。
しっかりダメージケア
Wタンパク由来成分※1
(毛髪補修成分)
たっぷりうるおいを与える
共通保湿成分
パンテノール
モイスト
ホールド成分※2
3種のアミノ酸※3
※1 加水分解ダイズタンパク、ラウロイルシルクアミノ酸Na ※2 ジラウロイルグルタミン酸リシンNa ※3 セリン、グリシン、アルギニン
シリーズ使いで、
毎日にもっとうるおいとツヤを
うるおってすっきり
汚れを落とす
モイスト
シャンプー
薬用
高保湿ですべすべなめらか肌
モイストボディソープ〈 医薬部外品 〉薬用ボディソープS7 a
薬用
サッと洗えてうるおい保つ
モイスト泡ハンドソープ〈 医薬部外品 〉薬用ハンドソープS5 a
みずみずしい透明感を感じるフルーティフローラルの香り
〇パサつきがちな毛先までうるおいでコート。なめらかな、つるんとした指通りに 〇摩擦レス処方で睡眠中の摩擦を抑え、翌朝も扱いやすい髪へ 〇目にしみにくく、優しく洗える低刺激処方
3 種のアミノ酸*1 潤いを与え 髪の広がりを抑える× W タンパク由来成分*2 毛髪ダメージをケア 髪のしなやかさを引き出す
〇アレルギーテスト済み ※すべての方に皮フ刺激やアレルギーが起こらないというわけではありません *1 セリン、グリシン、アルギニン *2 ラウロイルシルクアミノ酸 Na、加水分解ダイズタンパク(毛髪補修成分)
全成分表記
水、 セタノール、 DPG、 パルミチン酸エチルヘキシル、 ベヘントリモニウムクロリド、 ジメチコン、 グリセリン、 リンゴ酸ジイソステアリル、 ポリクオタニウム-7、 ラウロイルシルクアミノ酸Na、 加水分解ダイズタンパク、 セリン、 グリシン、 アルギニン、 ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、 パンテノール、 イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、 グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、 ベヘントリモニウムメトサルフェート、 アモジメチコン、 イソステアリン酸ポリグリセリル-2、 (エチルヘキサン酸/ステアリン酸/アジピン酸)グリセリル、 PEG-90M、 シメチコン、 エチルヘキシルグリセリン、 ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、 ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、 イソプロパノール、 フェノキシエタノール、 香料使用方法
◆使いはじめはキャップネジ部を手で固定し、ノズルを左方向(時計と逆方向)に回してポンプの頭部を上げ、中身が出るまで数回押してください。(ポンプの頭部が上がらない時は、キャップネジ部を固く締めなおして、ノズルを再度回してください。) ◆シャンプー後、軽く水気を切り、髪全体になじませて、その後十分にすすいでください。※中身が出にくい時は、容器の底を軽くたたいてからお使いください。