人生には理由がある
vol.16 後編
ダイエット美容家/本島彩帆里さん
ダイエット美容家/本島彩帆里
何かを犠牲にせず、
自分ができることを無理なく
ダイエット美容家/本島彩帆里さん
YouTube
何かを犠牲にせず、自分ができることを無理なく
本島彩帆里さんが提唱する“無理をしない”ダイエットは、実体験を基にうまれたメソッド。「モチベーションには波があるもの。ジムに通う日もあれば、保温パンツをはくだけの日があってもいい。ストイックな手段ばかりではなく、気分や体調の段階にあわせて、今できることをチョイスしながら積み重ねていくことが大切なんです」。
ダイエットはできることの1~3割からはじめるのがコツ、と本島彩帆里さん。モチベーションが高い時にできることを続けるのは難しいもの。だから、日常の些細な選択肢を見つけることが大切と語ります。「パスタランチを食べる時を例にあげるなら、食前にサラダを足してみたり、ドリンクをハーブティーに代えてみたり。ひとつひとつ選んでいくなかで、ダイエットをストイックにやる日があってもいいし、やらない日があってもいい。無理しないで続けるうちに、いつの間にか習慣化していく感じです」。
無理なくダイエットを継続するためには、自分の感覚を知って受け入れ、ケアすることが不可欠だそう。「心と身体を細かく理解して自分自身と心地よく付き合えるようになると、自分やまわりとの関わり方も変わっていきます。自分に目を向けて、結果だけでなくプロセスも大切にすることで、外見と内面が同時に磨かれていくんです」。真の美しさとは、体重計の数値だけで測れるものではなく、内側から湧き出るもの。本島彩帆里さんが世の中に伝え続けている理想的な美しさを、そのまま体現するような溢れんばかりの笑顔で、考えを語ってくれました。
MOTOJIMA SAORI's Recommended items
本島彩帆里さんのお気に入りアイテム!
どれも安心して使えて使用感もよく、お気に入りを選ぶのを迷ったそうですが、まずは小学生の息子さんといっしょに使って親子で惚れ込んだというアトデリエシリーズから、2品をピックアップ。
「ひとつめは、モイスチャー バスエッセンスです。わたしも息子もふだんからお風呂が大好き。毎日さまざまな入浴剤でバスタイムを楽しんでいるのですが、こちらのフローラルグリーンのやさしい香りに癒されました。年代や性別をこえて好き嫌いのない香りだと思います。乳白色のお湯がやわらかく、息子も気持ちよく使えました。いつもは上がってすぐの保湿が欠かせないのですが、バスエッセンスを使用した後はうっかりバームを塗り忘れた日も気にならず、時短アイテムとしても優秀でした。
もう一品は、モイスチャー バームです。少量でも伸びがよく、サッと塗れてしっとりした使用感なので、夜は息子のアウトバスコスメとして、日中はわたしのパーツケアコスメとして愛用しています。指先やリップの保湿以外に、外出時のヘアケアに使うことも。一家でマルチに使えて、大容量サイズが欲しいと思ったほど気に入りました」。
そして最後は、スペシャルケアアイテムとして本島彩帆里さんの心に刺さった、ディアーゼ ホワイト スージング ジェルマスク。「シートには、ジェル美容液がたっぷり!袋に余った液がもったいなくて、つい全身までケアしてしまったほどです。自分の肌にじっくり手をかけると心もうるおっていくようで、ダイエット中にモチベーションが下がった時のスペシャルケアにも使いたいです」。