なぜこの季節、乳液が大切?
春に肌の脂っぽさやテカリが気になる人は、肌質に合った乳液を使えていないのかも。
脂っぽさやテカリはモイスチャーバランスが崩れたり、過剰に分泌された皮脂が原因の場合も。
肌質に合った乳液で潤いをキープし、ゆらぎやすい季節も健やかな肌を目指しましょう。
Let’s tyr!肌質チェックテスト
<チェック方法>
① 朝起きてすぐ、洗顔する前に顔全体に1枚のティッシュを軽く押し当てる。
② ティッシュを顔から離し、以下の状態を確認してください。
Type A:ティッシュに皮脂がほとんどつかない→乾燥肌
Type B:Tゾーン(額、鼻)に皮脂がつく→混合肌
Type C:顔全体に均一に皮脂がつく→脂性肌
Type D:ティッシュに軽く皮脂がつく程度→普通肌
【混合~乾燥肌】
乾燥部分には贅沢に、テカリ部分には繊細に
STEP1. 乾燥しやすい部分
頬や目元・口元には、ていねいに重ね付けして保湿を強化。
STEP2. テカリやすい部分
Tゾーンなどテカリやすい部分はサッとなでる程度でOK。顔の部分ごとに量を調整して。
おすすめの乳液は「ぷるぷるうるおい系」
【普通〜乾燥肌】
たっぷり保湿補給。気になる部分には重ね付けを
STEP1. 顔全体に塗布
全体的に乾燥が気になる時は濃厚な乳液でたっぷり保湿。
STEP2. 乾燥が気になるパーツに重ね付け
目元や口周りなど乾燥が気になる部分には少しずつ、優しくプレスするように重ね付け。
おすすめの乳液は「とろーり濃密系」
【普通・混合~脂性肌】
油分・水分コントロールでベ タつかない。でも、潤う
STEP1. 皮脂の多い部分は少なめに塗布
乳液を顔全体に均一に広げ、顔の中心から外側に向かって優しく馴染ませる。Tゾーンやアゴなど、皮脂が多く感じるパーツは少なめに調整して塗布を。
STEP2. テカリが気になる部分は工夫を
Tゾーンやアゴに塗りすぎた場合は、軽くティッシュオフを。
おすすめの乳液は「スベスベしっとり系」
番外編 敏感肌
おすすめは「肌が敏感に傾いたら優しく寄り添う保湿ケア」
どんなに丁寧にスキンケアしても、環境の変化で肌が不安定になることも。
違和感を覚えたら、敏感肌向け乳液に切り替えてみましょう。
What's next?
2025/4/10
次回は「気になる!を解決。汗とニオイのQ&A」をお届け。
気温が上がり、暖かくなってくると気になるのが 「汗とニオイ」問題。
これらは早めに対策を取るのが正解です。
汗とニオイのメカニズムと対処法を学んで、今年は悩まない宣言!