大掃除シーズン到来!
メイクボックスもすっきりキレイに
ナリス化粧品 美容研究課 中村さん
<Point 01. お手入れ>
スポンジやブラシなどのメイク道具もお手入れを。
メークブラシのお手入れ方法
スポンジ・メークブラシ 共通
中性洗剤を使用する場合、ぬるま湯200に対して1の割合で溶かして使用します。
Recommended items
中性洗剤でも汚れは落ちますが、スポンジ専用の洗剤がおすすめ。スポンジはある程度繰り返し使用したら新しいものに買い替えましょう。
<Point 02. 処分の目安>
メイク用品やシーズンアイテムは半年を目安に使い切りましょう。
一度開封した商品は約半年以内を目安に使い切ってしまいましょう。 また、日やけ止めなどのシーズンアイテムは海辺や川など、温度が高い過酷な状況で使用することが多いので、シーズン中に使い切るのがおすすめです。 試供品も同様に使い切りの目安は半年。極端に高温や低温の場所、直射日光の当たる場所を避けて保管しましょう。
<Point 03. 買い替え>
リキッドアイライナーはリフィル交換 2回を目安に本体の買い替えを。
品質を保つためにもリフィルを2回ほど付け替えた後は、本体を買い替えましょう。
フリマアプリなどでの 中古品の購入はおすすめしません。
安心して安全にご使用いただくためにもメーカーの公式サイトや正規販売店などでの購入がおすすめです。
<Point 04. 処分方法>
使い終わった化粧品は正しく処分しましょう
パウダーファンデーション、アイシャドウ
パウダーファンデーションやアイシャドウのケースは、中身を取り出してから捨てましょう。プラマークの表示があれば、ミラーをはずさずに、プラスチックとして捨てることができます。なければ自治体の指示に従って廃棄してください。
リキッド・クリームファンデーション
中身が残っている場合はファンデーションを出して空にしてから、処分しましょう。プラマークの表示があればプラスチックとして、なければ自治体の指示に従って廃棄してください。